fc2ブログ

Photo Gallery


二ノ瀬峠 インナーくるくる作戦



今年5回目のトライ
冬季通行止め解除後の春に1回
そして涼しくなってから4回
今年は走っていない、暑かったのもあるしモチベーションが上がらなかったのもある
でも最近はまた少しやる気がでてきた
アディクトのステムを替えてポジションがやっと合ってきたのもある、馴染んできた感じがするのだ


そんなこんなで当面の目標としては自己ベストの更新
ベストは21分台で春にだしている、冬の間ローラーばかりやっていたのでその成果だろうと思う
そして夏をまたいで秋からトライしているのだがなかなかベストタイムに近づかない、22分台なのだ
そこで今日は少し走り方を変えてみた
いつもは洞門までアウター
そこまでムリムリ引っ張って洞門通過後インナーに落としていたのだ
今日はそれをやめてケイデンスが落ちる前にインナーに落とす、失速する前にケイデンスを維持して速度低下を回避する(つもり)作戦で走ってみた



あまり結果は変わらなかった。


疲れた疲れた
なかなか楽には上れないものだ


もうすぐシーズンも終わるだろうけど少しやり残したぐらいが丁度よいのかもしれない
ベスト更新を目標に寒い冬の間、ローラーに乗ることができる。

スポンサーサイト



たまには自転車以外の話題でも...って
(更新していないだけで適当に走っていますぅー)


カランコエの花

映画を見てきました。
新聞で紹介記事を目にして以来、気になっていた作品
名古屋でも上映の予定があると知ってから上映初日の今日を楽しみにしていました。


内容はLGBTを扱った作品ではあるのですが...

30数分の短い作品に瑞々しくも懐かしく感じる描写、そこにある残酷な一場面
その先の...

それはこれまでもこの先もきっと正解などないのかもしれないけれど受け手がこの先『考える(理解とか知るとも表現すべき?学び続けていく?)』という切っ掛けになれば良いと思う作品でした。

この映画、機会があるなら偏見や先入観を持たずに観て頂きたい

きっと何かを感じ、考えるものとなると思います。


最近外に出かけるのが億劫になってしまって...

WHAT'S NEW?